歴史年表タイプ | トップに戻る | メニューに戻る |
年号 | 著作 | 著作者 | 歌集 歌人(順不同) |
720年
|
日本書紀 | 舎人親王 | |
815年
|
新撰姓氏録 | 万多親王 | |
818年
|
文華秀麗集 | 藤原冬嗣 | 菅原清公 |
890年
|
句題和歌 | 大江千里 | |
892年
|
類聚国史 | 菅原道真 | |
893年
|
新撰万葉集 | ||
901年
|
日本三代実録 | 藤原時平 | |
905年
|
古今和歌集 | 紀貫之・ 紀友則 壬生忠岑・凡河内躬恒 |
菅原道真 ・藤原敏行・伊勢・藤原関雄・平定文・藤原勝臣・藤原好風 藤原兼輔・陸奥・源融・源能有・藤原忠行・藤原後蔭・小野小町 |
937年
|
和名類聚抄 | 源順 | |
952年
|
後撰和歌集 | 清原元輔 ・源順 | 橘嘉智子・伊勢・藤原兼輔・貞数親王・滋野公忠・源庶明 |
975年
|
蜻蛉日記 | 藤原道綱母 | |
1001年
|
枕草子 | 清少納言 | |
1005年
|
拾遺和歌集 | 藤原長能・源道済 | 清原元輔 ・大江為基・橘忠幹・中務・藤原朝忠・源趁・平兼盛・柿本人麿 |
1007年
|
和泉式部日記 | 和泉式部 | |
1008年
|
源氏物語 | 紫式部 | |
1018年
|
和漢朗詠集 | 藤原公任 | |
1020年
|
更科日記 | 菅原孝標女 | |
1030年 | 栄花物語 | 赤染衛門 | |
1086年
|
後拾遺和歌集 | 藤原通俊 | 和泉式部 ・赤染衛門・大江嘉言・快覚・橘為仲・藤原朝光・藤原定子・源高明 |
1114年
|
俊頼髄脳 | 源俊頼 | |
1116年
|
永久百首 | 源顕仲 | |
1125年
|
金葉和歌集 | 源俊頼 | 源経信・藤原公実・藤原長実・藤原忠通・藤原顕仲・源国信・源経信・源行宗 |
1150年
|
久安百首 | 藤原教長 | |
1151年
|
詞花和歌集 | 藤原顕輔 | 和泉式部・源俊頼・道命・大江匡房 |
1159年
|
袋草子 | 藤原清輔 | |
1167年
|
古今序注 | 藤原親重 | |
1169年
|
梁塵秘抄 | 後白河天皇 | |
1170年 | 今鏡 | 藤原為経 | |
1174年
|
建礼門院右京大夫集 | 藤原伊行 | |
1178年
|
長秋詠藻 | 藤原俊成 | |
1188年
|
千載和歌集 | 藤原俊成 | 俊恵・慈円・静賢・上西門院兵衛・輔仁親王・藤原俊忠・藤原長方・二条院讃岐 |
1190年
|
五社百首 | 藤原俊成 | |
山家集 | 西行(佐藤義清) | ||
1197年
|
古来風体抄 | 藤原俊成 | |
1213年
|
金槐和歌集 | 源実朝 | |
1216年
|
新古今和歌集 | 源通具・藤原有家・藤原定家 藤原家隆・飛鳥井雅経 |
慈円・九条良経・藤原俊成・寂昭(大江定基)・菅原孝標女・八条院高倉・西行 上東門院中将・藤原清正・藤原輔尹・藤原秀能・源具親・藤原道長・藤原資宗 |
1220年 | 愚管抄 | 慈円 | |
1235年
|
新勅撰和歌集 | 藤原定家 | 藤原家隆・西園寺実氏・源実朝・八条院高倉・西行・源俊頼・藻壁門院少将 |
小倉百人一首 | |||
1251年
|
続後撰和歌集 | 藤原為家 | 一条家経・宜秋門院丹後・行意・式乾門院御匣・土御門院小宰相・少将内侍 |
1254年
|
古今著聞集 | 橘成季 | |
1265年
|
続古今和歌集 | 藤原基家・衣笠家良 藤原行家・藤原知家 |
西園寺実氏・藤原定家・藤原家隆・藤原為家・九条良経・藤原俊成・宗尊親王 |
1278年
|
続拾遺和歌集 | 藤原為氏 | 一条実経・藤原信実・藤原基家・西園寺実氏・藤原定家・藤原俊成 |
1303年
|
新後撰和歌集 | 二条為世・二条為藤 | 鷹司基忠・藤原定家・藤原為家・藤原俊成・藤原家隆・ 西園寺実兼 |
1312年
|
玉葉和歌集 | 京極為兼 | 藤原定家・藤原俊成・西行・藤原為家 ・源通光・源実朝・今出川実兼・慈円 |
1320年
|
続千載和歌集 | 二条為世 | 藤原為氏・藤原俊成・ 藤原為家 ・藤原定家・今出川実兼 |
1326年
|
続後拾遺和歌集 | 二条為藤・二条為定 | 小倉公雄・西園寺実兼・二条為世・藤原為家・鷹司冬平・藤原定家 |
1339年
|
神皇正統記 | 北畠親房 | |
1344年
|
夢中問答集 | 夢窓疎石 | |
1348年
|
風雅和歌集 | 光厳天皇 | 正親町公蔭・冷泉為秀・今出川鏡子(永福門院)・寿子内親王(徽安門院) |
1356年
|
菟玖波集 | 二条良基 | 京極高氏(道誉)・足利尊氏・藤原為家 |
1359年 | 新千載和歌集 | 二条為定 | 二条為世・二条為藤・二条為道・京極為兼・足利尊氏 |
1364年
|
新拾遺和歌集 | 二条為明 | 藤原為家・二条為定・藤原家隆・二条為藤・足利尊氏・足利義詮 |
1375年
|
新後拾遺和歌集 | 二条為遠・二条為重 | 近衛道嗣・ 二条良基 ・藤原為家・宗尊親王・二条為冬・足利義詮・足利義満 |
1381年
|
新葉和歌集 | 宗良親王(後醍醐天皇皇子) | 北畠親房・花山院家賢・二条為忠 |
1439年
|
新続古今和歌集 | 飛鳥井雅世 | 藤原家隆・九条良経・飛鳥井雅有・飛鳥井雅縁・飛鳥井雅経・足利義教 |